RSNAレポート
■RSNA 北米放射線学会 2012 (Nov/2012)
- Tesla Model S見学 (Dec 30, 2012)
- Toshiba X-ray/US (Dec 02, 2012)
- Toshiba CT/MR (Dec 02, 2012)
- iRadimed MR対応 wireless infusion pump (Dec 02, 2012)
- Hitachi 3.0T MR Trillium Oval (新製品) (Dec 02, 2012)
- Ziosoft CFD (Nov 28, 2012)
- GE US(U-system Somo-V) (Nov 30, 2012)
- GE MR – MR360, FUS (Nov 30, 2012)
- GE MR – Silent Scan/Caring Style (Nov 28, 2012)
- Philips CT (IMR) (Nov 27, 2012)
- Phlips Mammography – Microdose SI (新製品) (Nov 27, 2012)
- Philips Intellispace Portal (Nov 27, 2012)
- Philips 新しいinformation terminal (Nov 26, 2012)
- Philips Ingenia RT(新製品)とコイル (Nov 26, 2012)
- Siemens MR – Prism(新機種), Zoomit, etc (Nov 26, 2012)
- Siemens Wireless US(世界初) – ACUSON Freestyle (Nov 25, 2012)
- Siemens Amyloid scan での人形展示 (Nov 25, 2012)
■RSNA 北米放射線学会 2011 (Nov/2011)
- 中田典生先生の「Personal Cloud」とは(Dec 7, 2011)
- シカゴの夜景と月・・12月10日は皆既月食! (Dec 3, 2011)
- 今回の秘密兵器は、Boots Massager (Dec 3, 2011)
- Radimed (Dec 2, 2011)
- HItach MR (Dec 2, 2011)
- Toshiba CT/MR (Dec 2, 2011)
- Intrasense (Dec 1, 2011)
- RSNAでWiFiが大混雑 (Dec 1, 2011)
- Siemens CT (Nov 30, 2011)
- Siemens MR (Nov 30, 2011)
- Philips CT (Nov 30, 2011)
- Philips MR (Nov 30, 2011)
- 今年のレストランはBistronomic (Nov 30, 2011)
- Allied Telesis社の喋る女性に驚いた (Nov 30, 2011)
- SAMSUNGがMRIに着手? (Nov 30, 2011)
- 【保存版Map】MetraでAONビルやHyatt Regency Hotelへ行こう(Nov 30, 2011)
- Metraを利用してDowntownへ行こう(McCormik Placeでの乗り方 (Nov 30, 2011)
- GECT (Dec 1, 2011)
- GE MRI (Nov 29, 2011)
- バイエルセミナー4(3DプリンターとiMedicoat/ 杉本真樹先生) (Nov 29, 2011)
- バイエルセミナー3(村上卓道先生) (Nov 29, 2011)
- バイエルセミナー2(本杉宇太郎先生) (Nov 29, 2011)
- バイエルセミナー1(竹内麻由美先生) (Nov 29, 2011)
- 空港からダウンタウンへ電車でアプローチしてみました (Nov 28, 2011)
■RSNA 北米放射線学会 2010 (Dec/2010)
- RSNA2010ニュース (Dec 1)
- Philips MR (Ingenia) (Dec 1)
- Philips CT (Ingenuity) (Dec 1)
- RSNAにTesla Roadstarが! (Dec 1/更新 Dec 5)
- 奥田逸子先生、3D-CTを利用した顔面の加齢の研究に関して、 Daily Bulletinのインタビューをうける (Dec 2)
- GE MR (Dec 2/更新 Dec 4)
- GE CT (Dec 2)
- Toshiba MR/CT (Dec 3)
- Siemens MR (Dec 3)
- Siemens CT (Dec 3)
- RSNAレセプション (Dec 3)
- レストランSUNDA (Dec 4)
- ブースにフェラーリとは? (Dec 4)
- 秘密兵器 (Dec 4)
- アメリカでテレフォンショッピング ~ McCormikのホテルに届ける (Dec 4)
- 教育展示 日本人受賞者一覧 (Dec 4 – RadFan)
- 教育展示 受賞者一覧 (PDF – RSNA)
- RSNA中にNASAから発表になったヒ素で生きることができる微生物 (Dec 5)
- See you again (Dec 5)
- メラトニン服用 (Dec 6)
■RSNA 北米放射線学会 2009 (Nov/2009)
- 2009装置のトレンド
- DWIの英語本出版
- GE (5項目)
- 日立(1項目)
- Philips(3項目)
- Siemens(2項目)
- 東芝(2項目)
- MedRad(1項目)
- McCormikで水泳
- レストラン Coco Passo
- McCormik fitness room
■RSNA 北米放射線学会 2007 (Nov/2007)
- 20 祝 Cube完成 (Dec 12)
- 19 Siemens Angio (Dec 10)
- 18 Hitachi MR (Dec 10)
- 17 GEからいただいたIDEALとARCの説明 (Dec 10)
- 16 Signa甲子園がpulseに掲載されました (Dec 7)
- 15 GE MR (Dec 7)
- 14 林先生のぶらり脇道RSNAの旅(リンク:RadFan)
- 13 煎本先生のCase of the dayを楽しもうコーナー(リンク:RadFan)
- 12 Siemens CT – Somatom Difinition AS/DS (Dec 2)
- 11 McCormik Placeで見たRestaurantのResonance状態とは (Dec 2)
- 10 Toshivaのnew wide bore MRI – Vantage Titan (Dec 2)
- 09 GE CT (Dec 2)
- 08 MITT社のどこでもteleradiologyを可能にするアプリ (Nov 30)
- 07 Siemens MRI (3T Wide boreのVerio, 1.5T built in dorsal coilのEssenza) (Nov 29)
- 06 Siemens MR.Sportman RSNA2007 (Nov 29)
- 05 Educational Exhibits Award Winner (リンク) (Nov 28) 山梨大の曽先生がDWIでMagna Cum Laudeを受賞されました。おめでとうございます!
- 04 EZEMのポータブルCr測定器 (Nov 28)
- 03 Canonのブースでオランダ駐在のお父さん達にお会いした話 (Nov 27)
- 02 Philips Essense technology搭載Brilliance iCT (Nov 27)
- 01 Toshiba 320列CT - Aquillion One (Nov 27)
■RSNA 北米放射線学会 2006 (Dec/2006)
- そのほか – ONI社 四肢用MRI
- インジェクターでは、根本杏林堂がUSにおいてGEと提携し、US対応のCT injectorは発表。Medradでは、Dual flow、smart flowなどのアプリケーションが注目される。EZ-EMはCT用のインジェクターでIRISとよばれる、造影剤投与量の自動記録ができるアプリケーションや、新しくMRI用のinjectorを発表。
- 東芝は、新たに3T装置を発表(WIP)。また、1.,5T装置に対して、Siemens Timと同様のAtlasと呼ばれる全身撮影を可能とする仕組みを発表。そのほかT-SLIPの応用が注目される。CTは64列を主とする発表で、CardiaclscanのpostprocessingやQD ScanのHelical対応などを紹介。
- SiemensのMRIでは、今回「Tim CT」という新しいコンセプトを発表。CTとはContinuous Table movingのことで、造影MRA検査の効率化や位置決め画像の設定に威力を発揮。最上位機種は様々なソフトウエアパッケージとTim CTをまとめてT-classと故障される。CTでは、Web selectionとよばれる装置と各医師のPCを結ぶコンセプトを発表。DSCTは、FDAで6つのアプリケーションのapprovalを取得している。Dual Energyのアプリが興味深い。
- GEのMRIではそれほど新しいハードウエアはないが、もともと定評のあるデタッチャブルテーブルの強みを生かした様々なスキャンや、完成度を高めてきたVIBRANT, MRecho, LAVA XVや脂肪抑制の改善、CADなどにより高品位でスループットの高いソリューションを提供している。
- フィリップスは Achieva 3.0Tの新しい機種「Achieva 3.0T XおよびXR」を発表。Xは新しいマグネットなどをを有する装置の名称で、XRのRはRampable(磁場強度を上げることができる)を意味する。1.5Tとして販売し、建屋工事をせずに小さな予算で3Tに変えることができる。 (27/Dec/2006)
- (updated) Philips MR (Achieva 3.0T X & Achieva XR)
- Philips MR (New Application)
- Philips CT (Spectral CT)
- Philips CT (CT Trueview, EP Planning)
- 日立メディコは高磁場オープンMRI「OASIS (Open Architecture Superconductiong MR Imaiging System」を発表。磁場強度については言及していないものの、1.0Tを上回る可能性がある。 (27/Dec/2006)
■RSNA2005 (Dec/2005)
- Philips+Schering(Molecular imaging) (Dec18/2005)
- Philips MR (Dec18/2005)
- RSNA2005持ち物/Hyattt Regency McCromikの部屋 [PDF] (Dec16/2005)
- Philips CT(Dec14/2005)
- RSNA放課後日記(川田)(Dec 13/2005)
- GE CT (Dec 12/2005)
- GE MR(Dec 8/2005)
- 東芝 MR (Dec 7/2005)
- 東芝 CT (Dec 6/2005)
- そのほか(OsiriX UM/ AmiVoice / DSCT余談) (5/Dec/2005)
- 日立 CT/MR (4/Dec/2005)
- RSNA2005 Educatioal Exhibit/infoRad 受賞者(1/Dec/2005)
- Siemens MR(30/Nov/2005)
- RSNA放課後日記(川田)(30/Nov/2005)COMING SOON
- Siemens DSCT(30/Nov/2005)
- FONAR Upright MRI (川田)(29/Nov/2005)
- RSNA2005講演会・パーティ情報(16/Nov/2005)(18/Nov更新)
[過去記事] ホテル備品リストおよびRSNAに持っていくと良いもの(Dec/2002)(更新 23/Nov/2004)
[過去記事] RSNA2003のときの様子(明神先生奮戦記など)(Dec/2002)
[再掲] RSNA(4) RSNAの様子を自宅に紹介する(iChat AV)(1/Dec/2003)
[関連情報] Festoon (Windowsでビデオチャット)(16/Nov/2005)
祝? ビデオiPod 購入: 医用動画への応用(13/Nov/2005)
RSNA2004 (Dec/2005)
- 20 池田さんのRSNA体験記(20/Dec)
- 19 武藤先生のRSNA体験記 (20/Dec, 24/Dec)
- 準備編・1日目(20/Dec)
- 2日目・3日目・4日目・5日目・6日目・7日目(24/Dec)
- 18 橋本先生のRSNA体験記(20/Dec)
- 17 OsiriX (CumLaudeを受賞した、無料・高機能MacOSX用DICOM Viewer)(08/Dec)
- この記事は、「Macお宝鑑定団」に紹介されました。
- 16 SIC, Press, iChat, Amplifier, Kajima(07/Dec)
- [リンク] RadFan RSNA2004 レポート(05/Dec)
- コダックブース・レポート/ SEMINAR IN CHICAGO 2004 RSNA2004:極めて個人的な感想 ― IVRコンサルタンツ 林信成 島津ブース/ NEW フィリップスブース/ 東芝ブース・レポート
- [PDF/修正版] RSNA2004 Education Exhibit / InfoRad Winners (02/Dec)
- 受賞された先生方、おめでとうございます。マークは、在日かどうかに関係なく、日本人と思われる名前につけてあります。またRadFan編集委員の大渕真男(まさお)先生(アイオワ大学)がCumLaudeを受賞され、大変うれしく思っています。
- 15 GE AW(05/Dec)
- 14 GE HDMR(05/Dec)
- 13 Siemens MR WIP(05/Dec)
- 12 Siemens MR Espree(05/Dec)
- 11 Flat Panel搭載AngioをCTに (Siemens, Philips)(05/Dec)
- 10 McCormick Placeの噴水 + HiHi Puffy AmiYumi Show03/Dec)
- いま「HiHi Puffy AmiYumi」を検索するとGoogleで3番目, Yahooで8番目に出てくる!!
- 09 Philips CT(03/Dec)
- 08 Philips MR(02/Dec)
- 07 Philips Ambient Experience(02/Dec)
- 06 Presentation(01/Dec)
- 05 GE CT(02/Dec)
- 04 Preview Center(01/Dec)
- 03 東芝 CT/MR(01/Dec)[リンク] 東芝メディカルRSNA情報
- 02 McDonald(01/Dec)
- 01 テレビの字幕を出す(Closed Caption)(01/Dec)
- ホテル備品リストおよびRSNAに持っていくと良いもの(Dec/2002)(更新 23/Nov/2004)
- [過去記事] RSNA2003のときの様子(明神先生奮戦記など)(Dec/2002)
- 講演会・パーティ(注意:事前登録が必要なものあり=セキュリティの関係で)
- まだアップされていない会社のかたはご連絡いただければアップします。
- 11/28 (日) Seminar in Chicago (タイコヘルスケア)
- 11/30 (火) 東芝
- 11/30 (火) RSNA2004学術講演会 (第一)
- 12/01 (水) Evening Sminar in Chicago (エーザイ)
- 12/01 (水) GEYMS
- 12/02 (木) トピックスレビュー (シェーリング)
■ISMRM(国際磁気共鳴学会)2004
- 13C imaging(24/Mar)
- GE Users Meeting(21/Mar)
- Siemensランチタイムセミナー(18/Mar)
- ISMRM開幕(18/Mar)
- ISMRMで発表される本法の新しい呼び名について(12Mar)
JRC (日本医学放射線学会)2004
- JRCとは(過去記事)
- [リンク] 国際医用画像総合展(ITEM)2004(JIRA)
- その9:父の個展(13/Apr)
- その8:Siemens / GE / 東芝 / Philips(14/Apr)
- その7:AZE / ザイオソフト / テラリコン(13/Apr)
- その6:音声認識 AmiVoice Plus(?) with Speech Mike(12/Apr)
- その5:根本杏林堂インジェクター(12/Apr)
- その4:春の新刊コーナー(11/Apr)
- その3:小柴昌俊先生の特別講演(10/Apr)
- その2:土曜日発表の自分の演題2題について (9/Apr) – 拡散強調画像を用いたMR-PETgraphy、MR-Neurography
- その1:JRS/JSRT2004開幕 (9/Apr)
- [リンク] 診療報酬改定概要(PDF)=RadFan (15/Feb)
- <速報>診療報酬改定 (14/Feb)
■ RSNA(北米放射線学会) 2003
- [番外編] 押尾先生のImageBrowser for MacOS X(10/Dec)
- その20:3年目明神先生奮戦記最終日(10/Dec)
- その19:3年目明神先生奮戦記6日目(5/Dec)
- その18:教育展示受賞者(4/Dec)
- [Link]:RadFan RSNA Web Report(5/Dec)
- [Link]:シェーリングRSNA Web Report(5/Dec)
- [Link]:東芝RSNA Web Report(4/Dec)
- その17:3年目明神先生奮戦記5日目(4/Dec)
- その16:GE MR(4/Dec)
- その15:GE CT(4/Dec)
- その14:シカゴのAppleStore(3/Dec)
- その13:Phillips CT(6/Dec)
- その12:FONAR Standup MRI(4/Dec)
- その11:東芝 CT/MR(4/Dec)
- その10:東芝FP搭載X線インターベンションシステム(明神和紀)(2/Dec)
- その9:3年目明神先生奮戦記4日目(2/Dec)
- その8:Siemens CT(注意:QTmovie音声あり)(2/Dec)
- その7:Siemens MR(2/Dec)
- その6:3年目明神先生奮戦記3日目(2/Dec)
- その5:Philips MR(2)(1/Dec)
- その4:これはすごいRSNA会場を自宅に紹介する(iChatAV)(1/Dec)
- その3:Philips MR(1)(30/Nov)
- その2:3年目明神先生奮戦記2日目)(30/Nov)
- その1:シカゴ到着(3年目明神先生奮戦記)(30/Nov)
- 今年もRSNAに行きますので、フォトレポートお届けする予定です!毎日アップデートしますので、どうぞご期待ください。事前に各社から「スゴイ情報」もちょっと入ってきております。 なお、RSNAに行かれる方へ、持っていったら便利なものについて昨年の記事をコピーします。なお下のほうには昨年の紹介記事がたくさんありますので、ちょっとご覧になってからこられると、1年の違いが分かって楽しいと思います。
- その1~McCormick Place(30/Nov)/2002
- Hyatt Regency (McCormick)の備品リスト(8/Dec)(19/Dec/2002)(更新 26/Nov/2003)
■ ISMRM(国際磁気共鳴学会)2003
- その8 疑問氷解! ナイアガラの滝に行くの巻
- その7 ISMRM総括 ミニミニ座談会 [Wold’s online seminar]
- その6 フィリップスランチタイムセミナー [DTIなど]
- その5 CNタワーに昇りました(18/Jul)
- その4 GE (ランチレス?) ランチタイムセミナー [32chシステム] (14/Jul)
- その3 Siemens ランチタイムセミナー [Hyperechoなど](13/Jul)(更新15/Jul)
- その2 会場の様子(12/Jul)
- その1 成田→トロント(11/Jul)
- トロントがSARS伝播地域解除/ RadFan 6月号/ MacPower7月号に載りました/ 「 PowerPoint疑問氷解」 Mac OS9版リニューアル発売
- RadFan次号予告「進化する音声認識」(27/May)
- 地震の備え(2)NRnet投稿内容コピー(27/May)
■ JRS (日本医学放射線学会)2003
- ザイオM900(29/Apr)
- [リンク] ITEM2003フォトレポート(高橋光幸)
- [リンク] ITEM2003フォトレポート(高橋俊行)
- シーマン(Angio用インジェクター)(21/Apr)
- JRC2003Preview ~ExaVision~(27/Mar)
- 暗い部屋で画面を白黒反転して使う(1/May)
- 机の上の風景が一変する!コードレスキーボードとマウス(30/Apr)
- [リンク]トロントへの渡航自粛勧告は解除(30/Apr)
- 延期されたISMRMは7月10-16日に開催 WHOの渡航延期勧告が、5/10-16のISMRM(国際MR学会)の開催地であるカナダ・トロントに出されたことで(注:4/30解除)、ISMRMでは7/10-16に延期することを決定しました。会期が木→水と変則的なものになるのは、会場確保のためのようです。10から11日までが Educational Program Course、12日から16日の五日間が Scientific Meeting and Exhibition。
■ RSNA(北米放射線学会)2002フォトレポート
- Education Exhibit全受賞者(pdf書類、3.1MB)
- Education Exhibit日本人受賞者(東芝web page)
- 新津 守先生の受賞ポスター~リボンは何処に?~(19/Dec)
- Hyatt Regency (McCormick)の備品リスト(8/Dec)(19/Dec)
- Seminar in Chicago_PC presentation(1/Dec)
- シカゴ・RSNA写真集(8/Dec)
- その19~そのほか(6/Dec)
- その18~東芝 FP搭載X線透視(5/Dec)
- その17~東芝 CT(5/Dec)
- その16~東芝 MR(5/Dec)
- その15~Siemens PET-CT(4/Dec)
- その14~Siemens MR(5/Dec)
- その13~Philips PET-CT(5/Dec)
- その12~Excellence in Design Award(6/Dec)
- その11~日立 MR(5/Dec)
- その10~GE MR(4/Dec)
- その9~GE FUS(4/Dec)
- その8~GE PET-CT(4/Dec)
- その7~東芝のRSNA web page(5/Dec)
- その6~Universal Shielding(5/Dec)
- その5~GE 動物用FPCT(4/Dec)
- その4~RADVAULT(4/Dec)
- その3~GE CT/AW(2/Dec)
- その2~Philips MR(2/Dec)
- その1~McCormick Place(30/Nov)
- 色覚バリアフリー(本日17:30JNN報道特集)(24/Nov)
- [速報] Segway 重大ニュースとは(18/Nov)
- うちのフィットが1.5Tに…(17/Nov)
- しし座流星群2002(17/Nov)
第30回日本磁気共鳴医学会大会 (JSMRM)
- (ホームページ)
- MR学会まであと1週間!(5/Sep)
- MR学会 PC口演の受付方法をアップしました (22/Aug)
- [9/12-14]MR学会・日程表アップ (4/Aug)
- [レポートと提言]MR学会のデジタルプレゼンテーション結果(11/Nov)
- [News] ウエストナイル熱が届出必要な感染症に(11/Nov)
■ISMRM(国際磁気共鳴学会)2002
(更新7/Jun )(更新26/May)(更新25/May)(24/May)
- 緑のレーザー・ポインター
- Activity 1: マウナケア山頂ツアー
- Activity 2: パラセーリング
- Accidents:突然サイレンが….
- 形状記憶おみやげ
- United Economy Plus
- Day 1: フィリップスランチョンセミナー
- Day 2: シェーリングJapan Night
- Day 2: シーメンスUsers Meeting + ランチョンセミナー
- Day 3: GE ランチョンセミナー
■ JRS (日本医学放射線学会)+ITEM (医用画像総合展) 2002 (21/May)
- JRC(16/Apr)
- [preview1] 東芝製 8ch QD Torso Array coil (SPEEDER対応)(更新1/Apr)(31/Mar)
- [preview2] GEのMRI(31/Mar)
- [preview3] デジタル聴診器・移動式MRI(2/Apr)
- [preview4] 携帯電話を利用した画像転送の試み(2/Apr)
- [preview5] 根本杏林堂ほか(WSなど)(同日更新2/Apr)(2/Apr)
- [日医放その1] お弁当その2+案内図(6/Apr)
- お弁当お返事(9/Apr)
- お弁当その3(24/Apr)
- [日医放その2] 展示場玄関+本(6/Apr)
- [日医放その3] 根本杏林堂 + ZIO(10/Apr)
- [日医放その4] テラリコン・エルク(ちょい重です) (11/Apr)
- [日医放その5] オフィスアゼモト(11/Apr)
- [日医放その6] シーメンス(その2を修正 16/Apr)(14/Apr)
- [日医放その7] GE(24/Apr)
- [日医放その8] Philips/東芝(13/May)
- [日医放その9] 放射線医学のビジネスチャンス(21/May)
公開日: